ゴールデンウィークに...
一年寝かせた畑??で念願??の…
家庭菜園スタートしました…w


無知識で何をどうすれば良いのかもわからないまま...
とりあえず適当に植えてみました...w
失敗したら失敗に学び来年...みたいな感じで...w
今回植えたのは
きゅうり4種
トマト4種
ナス2種
ピーマン2種
オクラ
枝豆
スイカ2種
.........
どう考えても食べきれないと...w
まあ周りに配ったりして無駄にはしないつもりですが…w
と、この写真を撮ってから既に1ヶ月以上たってます...
なので、現状は...既に少しづつ収穫スタートしてます...w

初収穫はきゅうりでした~!
早速塩揉みして美味しくいただきました~w
現状で気付いた今回の失敗した事は...
植えたものの配置ミス...
手前に植えたトマトときゅうりがジャングル状態で...w
水やりしにくかったりで...
これを教訓に来年は...w
と、ここで話変わりますが...
GWキャンプの時におじかの山で拾ってきた白樺の枝??木を使って...
やろうと思ってたことを実行しました~


フェンスに~♪
とりあえず適当に縛って設置してみました~♪
個人的ですが…思った通り良い感じになったと…w
ただ完成形にするにはもう少し木が必要かなと…
なのでまたおじかに行った際にでも…w
一応補足ですが…生えてる木を伐採して持って帰ってきたのではなく、
あくまで倒れてたり折れていた枝を拾ってきたものになりますので…
おしまい。
スポンサーサイト